四国八十八ケ所は四国にある88の寺院を参詣する巡礼路です。徳島からスタートし、高知、愛媛、香川の四県を巡る巡礼路は「遍路」とも呼ばれ、巡礼者は「お遍路さん」と呼ばれます。全長1200kmにも及ぶ長大な巡礼路は、かつては徒歩で巡りましたが、現在は車やバスで巡る人が大半です。
The Shikoku pilgrimage is a way of pilgrimage at the 88 temple in Shikoku. The pilgrimage way across Tokushima,Kochi,Ehime and Kagawa is called "henro". Pilgrims is called "o-henro-san".
Although the long pilgrimage way which amounts to 1200 km in full length was traveled on foot at past,recently most of pilgrims visit by the car or bus.
四国八十八ケ所は、1200年前に高名な仏僧の空海が歩いた道をたどる巡礼の道です。仏教への信仰心から巡礼を行う人も多い一方で、最近では旅行者も多く、外国人の巡礼者も増えています。
上の写真は一番札所(一番目の寺)の霊山寺です。1番から23番が徳島県、24番から39番が高知県、40番から65番が愛媛県、67番から88番が香川県にあります。(66番は徳島県)
巡礼は1番から順番に訪れる必要はなく、好きなところから訪問しても問題ありません。全行程を歩くと1ヶ月以上かかり、車でも1週間以上かかるため、一度の旅ですべて訪問する必要はなく、何回かに分けて訪問しても問題ありません。また、88番札所から逆回りしても問題ありません。
The Shikoku pilgrimage is a way of the pilgrimage which follows the way along which Kuukai, the famous Buddhist priest, walked 1200 years ago.
While there are many people who start a pilgrimage for the worships to Buddhism,there are many traveller and foreigner is also increasing.
The upper photograph is Ryozen-ji,which is the first temple in 88 temples.
From No.1 to No.23 temple is in Tokushima Prefecture, and from No.24 to No.39 is in Kochi Prefecture,and from No.40 to No.65 is in Ehime Prefecture,and from No.67 to No.88 is in Kagawa Prefecture. (No.66 is at Tokushima Prefecture)
You don't have to start the pilgrimage from No.1 temple. It is OK to start from any temple.
Because the pilgrimage way takes one month or more on foot,and even one week or more by car,you don't have to visit all at once. It is OK to divide for several route and several time.
Moreover, you don't have to visit in order from No.1 to No.88. It is OK even to visit in reverse from No.88.
巡礼者は上の写真のような巡礼用の衣装を着ます。これらの巡礼グッズは霊山寺で購入することができます。もちろん、着たくなければ着る必要はありません。実際、普段着の巡礼者のほうが多いです。
まずは気軽にいくつかの寺院を訪問してみることをおすすめします。部分的にでも巡礼の雰囲気を味わうことができます。
A pilgrim wears clothes for a pilgrimage like the upper photo. These pilgrimage goods can be purchased in Ryozen-ji. Of course, if you do not want to wear, it is not necessary to wear. Most of pilgrims actually wears everyday cloths.
We recommend you to visit some temples casually at first. The feeling of a pilgrimage can be experienced.
写真は霊山寺です。
These photos are Ryozen-ji. It is very exotic!
Japan travel guide for foreigners. Introduce popular sights and local tourists attractions in Japan.
外国人的日本旅行指南。介绍当地人的旅游景点和著名的旅游景点。
Popular Posts
-
北海道の中央部に位置するトマム。トマムにある星野リゾートトマムは冬はスキーリゾートとして知られていますが、夏は「雲海テラス」が人気です。 Tomamu位于北海道的中心。在Tomamu“Hoshino Resort Tomamu”,作为冬季滑雪胜地,夏天“云海露台”,是受欢迎...
-
熱田神宮は愛知県名古屋市にある神社です。日本にはたくさんの神社がありますが、熱田神宮はその中でも最も古い神社の一つで、最も神聖な神社の一つでもあります。熱田神宮には三種の神器の一つである「草薙の剣」が所蔵されています。 地处热田神宫在名古屋,爱知县。在日本,有许多神社数量,热...
-
現在の新幹線の名称にもなっている「東海道」は、江戸時代に作られた東京と京都を結ぶ街道です。東海道には通行する旅人の宿泊地として、53の宿場が設けられました。静岡県の丸子宿も東海道の宿場のひとつです。 东海道是连接东京和京都的老路在江户时代。也是当前的新干线的名称。在东海道,为...
-
京都の南、宇治市にある平等院鳳凰堂。 鳳凰堂は10円硬貨の裏面に描かれていることで知られていますが、鳳凰堂の屋根に設置されている鳳凰像は1万円紙幣にも描かれています。1994年にはユネスコの世界遺産にも登録されています。 平等院位于京都,宇治。 平等院凤凰堂被称为为10日...
-
香川県直島は高松から船で1時間の場所にある小さな島です。 瀬戸内海に浮かぶ静かな漁村が2000年ごろからアートの島に生まれ変わりました。 最初は1件の美術館から始まり、現在では島全体が芸術作品のようになっています。 在香川县的直岛是从高松乘船1小时的地方有小岛。 濑户内海的一...
-
日本で最も有名な山、富士山。富士山の麓には忍野八海という8つの泉があります。これらの泉は富士山の雪解け水が湧き出たもので、日本の天然記念物に指定されているほか、日本の名水百選にも選ばれています。 日本最有名的山是富士山。在富士山脚下的“忍野八海”有八个池。这些池塘是不涌文出打...
-
Tsutenkaku is famous as a symbol of Osaka. The founder Tsutenkaku was built to resemble the Eiffel Tower in Paris in 1912, now is the secon...
-
上田城は長野県にある古城です。16世紀に何度も敵から攻められますが、一度も負けることがなかった城として知られています。 上田 城 是 在 长野县 位于 一座城堡 。 敌人 会攻击 从16 世纪 几次 ,因为 城堡 从未 击败了 所有已知的 。 Ueda Castle ...
-
In the south Yatsugatake foot,there are a lot of spring, that are registered in the Japan's 100 remarkable waters as "Yatsugatake s...
-
三崎は神奈川県の海辺の町です。東京から近いため日帰り旅行でおいしいシーフードを楽しむことができます。シーフードのなかでも特にマグロが有名です。三崎漁港はマグロの水揚げ量が日本第二位です。(第一位は静岡県焼津漁港) 三崎是神奈川县海边小镇。因此,接近东京,你可以享受美味的海鲜一...