丸子宿のとろろ汁 丸子的山芋汁 Yam soup of Mariko-juku

現在の新幹線の名称にもなっている「東海道」は、江戸時代に作られた東京と京都を結ぶ街道です。東海道には通行する旅人の宿泊地として、53の宿場が設けられました。静岡県の丸子宿も東海道の宿場のひとつです。

东海道是连接东京和京都的老路在江户时代。也是当前的新干线的名称。在东海道,为旅客传递的住宿,建立53个驿站。在静冈县的丸子是东海道的驿站之一。

Tokaido is the road connecting Tokyo and Kyoto in the Edo period. The name of the Tokaido is used as the name of the current bullet train.In Tokaido,the 53 post stations were established as accommodations for travelers to pass.Mariko-juku in Shizuoka Prefecture is one of the post town of Tokaido also.



上の画像は江戸時代に描かれた歌川広重の浮世絵です。この浮世絵に描かれた建物は丁子屋という茶屋で、とろろ汁が名物料理です。下の画像が現在の丁子屋です。江戸時代と同じように、ここでは今でもとろろ汁を食べることができます。

上面的图片是在江户时代的安藤广重的浮世绘。在这幅画绘制的小房子,是茶屋叫丁子屋,山芋汁是这里的特色。下面的图像是現在的風景。在江户时代同样的方式,你仍然可以吃山芋汁。

The image above is a Ukiyo-e of Ando Hiroshige in the Edo period. The small  house drawn in this painting is the cafe called Chojiya,yam soup is the specialties of here. The image below is the current Chojiya. In the same way as the Edo period, you can still eat the yam soup.


とろろ汁は芋をすりおろして味噌汁で溶いたものもので、ご飯にかけて食べます。外国人にとっては芋のネバネバした食感は珍しく感じるかもしれませんが、多くの日本人はとろろ汁が大好きです。

山芋汁烹调味噌汤和殴打磨碎山芋。吃饭时吃山芋汁。外国人可能会感到奇怪,其怪异的质地粘糊糊的山芋,但许多日本人喜欢它。

Yam soup is cooking with miso soup and beaten grated yam. Yam soup is eaten during cooked rice. Foreigners may feel strange for its weird slimy texture of yam, but almost of Japanese love it.

Popular Posts